突然ですが、Premiere Rushというアプリを知っていますか?
パソコンソフトばかり使っていて動画制作アプリのPremiere Rushについては詳しく知らないという人が多いのではないでしょうか。
Premiere Rushに関してすでに詳しい人は改めて確認するつもりで読んでみて下さい。
そんな人向けにPremiere Rushをおすすめしたい理由について詳しく紹介します。
おすすめしたい理由①
レベルの高い動画編集ソフトはパソコンでしか使えない事が
多いですが、Premiere Rushは、パソコンでもスマートフォンでも使う事ができます。
スマホで編集したPremiere Rushの動画をパソコンのPremiere Rushでより細かい編集し直すという使い方もできるので旅系の動画を撮りたい方など旅先で撮った動画をすぐにスマホなどで編集できるので便利です。
おすすめしたい理由②
なんとなく動画編集ソフトを使うのは難しそうと思っている人も多いかと思います。
使い方が分からない人でもすぐに編集できるようにアプリを開いたらまず操作方法の説明をしてくれます。
チュートリアルをスキップしてしまった場合でも基本的な操作については画面を見れば分かる様になっています。
おすすめしたい理由③
Premiere Rushの基本的な操作を覚えるとおしゃれな動画を作ってみたい人もいるかと思います。
上下に黒の帯を入れてシネマティック風の動画を作りたい場合は、クロップからレターボックスを選んでドラック&ドロップするだけすぐに完成します。
ある程度何も考えず撮影してもおしゃれな動画に仕上がるので便利です。
撮影しているとノイズが動画に入ってしまう事がありますが、ノイズをなくすのも1回タップするだけで完了します。
もしノイズが上手くなくせない事があった場合は、BGMを入れたりして作るとノイズがない動画を作る事ができます。
テキストもテンプレートがあるのでおしゃれなものを動画に使えます。
まとめ
今回は、Premiere Rushをおすすめしたい理由について紹介しました。
Premiere Rushについて知りたかった方には参考になる内容が多かったのではないでしょうか。
動画制作初心者の方でも簡単におしゃれな動画が作れます。
紹介した内容を参考にしてスマホとパソコンで使えるPremiere Rushを使ってみて下さい。
この記事を書いた人
- 合同会社むら村 代表社員
-
<事業実績>
・官公庁(京都府、地方自治体)のイベント紹介動画やWEBサイトの制作実績多数
・上場企業様など商品紹介動画、WEBサイトの制作経験あり
・市議会議員活動紹介動画制作
・オンラインイベントの企画および配信業務
・システム開発やIOTデバイスなどの開発
<経歴>
・合同会社むらびとらべる 役員(5月就任予定)
・特定非営利活動法人TUNAgUミラクル 副理事 (2022年10月就任予定)•
・合同会社むら村 代表社員(2017年2月〜現在)
・道の駅 お茶の京都みなみやましろ村 出荷者協議会役員(2018年~現在)
・京都府庁コミュニティ・コンビニ公共員 南山城村(2016年7月~2019年4月)メディア
・お茶の京都みなみやましろ村 ITコンサルタント(2016年5月~現在)
・やってみる 代表(2015年4月~現在)
・京都おぶぶ茶苑 IT管理責任者(2012年~2018年3月)
・23才にてIT系にて独立、オフィスやってみる代表(2006年〜2015年)
Latest entries
映像2023.05.17動画撮影にお勧めのマイク10選
AI2023.05.03ChatGPTをプラグラミングで活用する方法
ウェブデザイン2023.05.02DXエンジニアになるために必要なスキルと学習方法
スタートアップ企業2023.04.16ChatGPTをビジネスで役立てる8つ方法
この記事へのコメントはありません。