ガジェット

【厳選】Bluetoothマウスおすすめ2選

突然ですが、Bluetoothマウスって持っていますか?

これからBluetoothマウスを買おうと思っていたという人もいるかもしれません。

そんな人向けにおすすめのBluetoothマウスを詳しく紹介します。

Bluetoothマウスに関してすでに詳しい人は改めて確認するつもりで読んでみて下さい。

知らなかった事が知れるチャンスかもしれません。

まずは、 Magic Mouseからみていきましょう。

おすすめ①Magic Mouse

メーカ Apple

商品詳細

ワイヤレス充電式のMagic Mouseは、デスクの上でスムーズに動くように設計されています。

表面は、Multi-Touchに対応しているため、簡単なジェスチャーでウェブページをスワイプ、書類をスクロールしたりする事ができます。

充電式バッテリーは、1回充電するだけで約1か月以上動きます。

箱から出すとすぐに使うことができて、Macと自動的にすぐにペアリングされます。

MacのUSBCポートに接続してペアリングと充電ができるように、編み込み式のUSB-C – Lightningケーブルがついているのは嬉しいポイントです。

対応機種は以下の通りです。

iPad Air(第5世代)iPad mini(第6世代)iPad(第9世代)

iPad Pro(12.9インチ)(第5世代)iPad Pro(12.9インチ)(第4世代)iPad Pro(12.9インチ)(第3世代)iPad Pro(12.9インチ)(第2世代)iPad Pro(12.9インチ)(第1世代)iPad Pro(11インチ)(第3世代)など多数。

おすすめ②Wireless Mouse ブラック M280BK 

メーカ Logicool

商品詳細

 コンパクトな右利き用の3ボタンワイヤレスマイクです。

曲線とソフトなラバーグリップが、手を優しくサポートしてくれます。

たくさん仕事をしていても手が疲れにくいです。

本体側面はソフトラバー仕様となっていてしっかりと本体をホールディングできるようになっているため、フィット感があります。

電池の寿命は最大18ヶ月なので、電池交換を頻繁する必要がないので楽です。

対応機種は以下の通りです。

Windows8.1など

まとめ

今回は、おすすめのBluetoothマウスについて詳しく紹介しました。

Bluetoothマウスについて知りたかった人には参考になる内容が多かったのではないでしょうか。

紹介した内容を参考にして気になるBluetoothマウスを買ってみて下さい。

この記事を書いた人

Youhei合同会社むら村 代表社員
<事業実績>
・官公庁(京都府、地方自治体)のイベント紹介動画やWEBサイトの制作実績多数
・上場企業様など商品紹介動画、WEBサイトの制作経験あり
・市議会議員活動紹介動画制作
・オンラインイベントの企画および配信業務
・システム開発やIOTデバイスなどの開発

<経歴>
・合同会社むらびとらべる 役員(5月就任予定)
・特定非営利活動法人TUNAgUミラクル 副理事 (2022年10月就任予定)•
・合同会社むら村 代表社員(2017年2月〜現在)
・道の駅 お茶の京都みなみやましろ村 出荷者協議会役員(2018年~現在)
・京都府庁コミュニティ・コンビニ公共員 南山城村(2016年7月~2019年4月)メディア
・お茶の京都みなみやましろ村 ITコンサルタント(2016年5月~現在)
・やってみる 代表(2015年4月~現在)
・京都おぶぶ茶苑 IT管理責任者(2012年~2018年3月)
・23才にてIT系にて独立、オフィスやってみる代表(2006年〜2015年)

関連記事

  1. 【厳選】Bluetoothキーボードおすすめ2選
  2. 【どれにする?】Bluetoothスピーカーおすすめ2選
  3. 【知らなきゃ損】2022年 ワイヤレスイヤホンおすすめ3選 
  4. 【スマホ用】ワイヤレス充電器おすすめ3選
  5. 【2022年】持ち運びに便利‼︎おすすめのミニノー…
  6. 【耳痛から卒業】耳が痛くならないイヤホンおすすめ3選
  7. 【厳選】モバイルバッテリーおすすめ3選

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP