ウェブデザイン

【簡単】Word Pressの見出しデザイン変更方法

突然ですが、Word Pressの見出しデザイン変更する方法って知っていますか?

何から始めたら良いか分からないという人も多いと思います。

そんな人向けにWord Pressの見出しデザイン変更方法を詳しく紹介したいと思います。

Word Pressの見出しデザイン変更方法について詳しい人は改めて確認するつもりで読んでみて下さい。

WordPressで見出しのデザインを変更する方法は、いくつかありますが、今回は、サイトやブログ内にCSSコードを追加して見出しを変更する方法を紹介します。

見出しのデザインを変更する方法

見出しのCSSコードを公開しているサイトやブログはたくさんありますが特におすすめなのが以下の 3サイトです。

サルワカさんの記事は特に分かりやすいので初心者の方はサルワカさんのサイトでCSSコードを調べる事をおすすめします。

・サルワカ「CSSのコピペだけ!おしゃれな見出しのデザイン例まとめ68選」

・NxWorld「シンプルなHTMLとCSSコピペで実装できるタイトル(見出し)のデザインサンプル 50」

・UX MILK「HTMLとCSSのコピペですぐに実装できる見出しデザイン14選」

上記 3サイトのどれかからCSSコードをコピーしてきます。

コピーしたCSSコードをWordPressの管理画面の左のメニューから、「外観」「カスタマイズ」をクリックして、カスタマイズ画面の中から「追加CSS」をクリックすると空白が表示されます。

そこに先ほど上記3つのサイトなどでコピーしてきたCSSコードを上から貼り付けて保存をクリックするといつも使っている見出しのデザインが変更されています。

現在、サイトやブログで子テーマを使っている場合は、子テーマの「style.css」にコードを貼り付けても同じ事ができます。

まとめ

今回は、Word Pressの見出しデザイン変更方法について詳しく紹介しました。

Word Pressの見出しデザイン変更方法について知りたかった人には参考になる内容が多かったのではないでしょうか。

紹介した内容を参考にしてWordPress見出しデザインを変更してみましょう。

見出しのデザインは様々サイトがで公開されていますが、サイトやブログのテーマカラーに合ったものを選ぶと良いです。

CSS追加で各ページの見出しを変更する事もできますので、こだわりがある方は変更してみると良いかもしれません。

この記事を書いた人

Youhei合同会社むら村 代表社員
<事業実績>
・官公庁(京都府、地方自治体)のイベント紹介動画やWEBサイトの制作実績多数
・上場企業様など商品紹介動画、WEBサイトの制作経験あり
・市議会議員活動紹介動画制作
・オンラインイベントの企画および配信業務
・システム開発やIOTデバイスなどの開発

<経歴>
・合同会社むらびとらべる 役員(5月就任予定)
・特定非営利活動法人TUNAgUミラクル 副理事 (2022年10月就任予定)•
・合同会社むら村 代表社員(2017年2月〜現在)
・道の駅 お茶の京都みなみやましろ村 出荷者協議会役員(2018年~現在)
・京都府庁コミュニティ・コンビニ公共員 南山城村(2016年7月~2019年4月)メディア
・お茶の京都みなみやましろ村 ITコンサルタント(2016年5月~現在)
・やってみる 代表(2015年4月~現在)
・京都おぶぶ茶苑 IT管理責任者(2012年~2018年3月)
・23才にてIT系にて独立、オフィスやってみる代表(2006年〜2015年)

関連記事

  1. 【初心者必見】今さら聞けないWEBデザインの勉強方法
  2. 【国家資格】Webデザイン技能検定試験の基礎情報
  3. 【Webデザイナーの人必見】2022年のWebデザインのトレンド…
  4. 【初心者必見】Webデザインの勉強をするなら読んでほしい本
  5. black background with text overlay screengrab DXエンジニアになるために必要なスキルと学習方法
  6. 【WordPress】ブロックエディタをクラシックエディタに変更…
  7. apple working designer technology ウェブデザインで重要な6つのポイント
  8. 【WordPress】 アクセス時のロード画面を簡単に実装するプ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP